厄除け?厄払い?お寺?神社?どこへ行けばいいの?

カルチャー

厄除け?厄払い?

よくTVのCMで「厄除けは〇〇大師へ」と流れているのを目にされたことはありますよね?

明確なルールはないようですが

  • お寺→厄除け
  • 神社→厄払い(厄祓い)

となっている所が多いようです。

時期としては元旦1月1日から厄除け・厄払い(厄祓い)からしてもらうことは可能ですが、初詣客でかなりの人混みが予想されますので都合のつくお日柄の良い日を選んで行かれると良いでしょう。

関東厄除け三大師と関東三大師

関東厄除け三大師…(弘法大師(空海)真言宗の開祖を祀る寺院)

関東三大師…(天台宗の寺院)

関東厄除け三大師の中に佐野が入っているのかと思っていました

いつも思うのですが、ちゃんと下調べして参拝しなくてはと…。

今回は西新井大師へ!

厄除けとは別に、参拝で西新井大師を訪ねました。

手水舎の足元に可愛らしいお姿についにっこり微笑んでしまいます。

(*’▽’)癒されスポットもたくさん。


弘法大師像と十一面観音菩薩

池の鯉

気温はまだまだ低いですが、元気に鯉が泳いでいました。

 

寒桜と楠<クスノキ>

梅よりも桜が多くさいていました

もう一度訪ねてみようと思いました

素敵な御朱印も頂き、帰り道で草団子を購入し帰路に就きました。


コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カルチャー
素敵な雛人形見つけました🎶ゴスロリな雛人形?

桃の節句と雛人形 3月3日は『雛祭り』桃の節句(上巳の節句じょうしのせっく)ですね(*’ …