4月下旬の睡蓮、ビオの様子
例年よりも出だしが遅い?
🌸桜の花も終わり葉桜へ、そしてハナミズキが沿道を飾ってくれています。こんにちは☺️奏です。
我が家のシシリンチウム(ルリニワゼキショウかな?)が開花しました。
植物名:ニワゼキショウ(庭石菖)
アヤメ科のニワゼキショウ属 原産地は北アメリカだそうで、花の形は全然違いますが、葉っぱの形は確かに小さなアヤメみたいです。
睡蓮の花が開花するまでの寂しいベランダを、小さなお花で楽しませてくれます。
冷え込みのせいか?我が家の植物たちは、例年より出だしが遅く感じます。昨年は既に咲いていたカキツバタが…今年は咲くレベルまでいってないんです。
( ノД`)シクシク…
アイスクリームの香りがするカーネーション。今年も開花。甘い香り。
タンポポも綿毛になっていました。
暖かくなったかと思うと冷え込んだり…。中々気温が安定しない3月、4月でしたね。 メダカも体調を崩して病気になってしまった💦といった方も居たようです。
前日と比較して10℃も差があるなんて日が多々ありました(-_-;)具合悪くなる人もいたし、そりゃメダカもしんどいですわ…。
さて、我が家の睡蓮の様子ですが…。
分かりますかね?睡蓮の葉っぱの茎の所に産毛が!
スイッチが入ってくると、茎にこの産毛…出てきます😁(笑)最初の浮き葉は産毛なくてツルツルしています。ちょっと成長点が若干埋もれ気味ですが、土を除ければ大丈夫かな?w
スライド式植え替え
やはり!
秋口にスライド式植え替えをした人達は、既に温帯睡蓮開花しているようです。根もそのままだから、ダメージ少ないし、スタートダッシュ出来るのね?✨ま、暖かい地域っていうのもありますね。
熱帯睡蓮は…
発泡容器で越冬した熱帯睡蓮は、藻が凄かったのと、網のネットから葉っぱが飛び出てきたので入れ替えをしました。
ん~かなり葉が出てきています(^-^;
最低気温が15℃を下がらなくなれば、植え替えをしたいと考えています。
屋外越冬のブルズアイ脇芽も出ていたので、指で押したら分かれるかな?と思ったら…パキッって…。割れたような音が💦
無理に根を引きちぎったり、無理に株分けをしたりするとダメになることもあると、ベテランさんがブログにかいていたので…ちょっと心配。
普通は上の様に株が増えるのですが、下の株はどうしたものかw外そうと思ってチャレンジしたけどダメでした。ガッチガチw親離れ出来ない株?w
いつ植え付けしようかな?
早く花を見たいのは山々ですが、熱低睡蓮は慌てずにGWが終わった頃に植え付けようかなと思っています。
では楽しい週末を。