木くず?w洗濯槽クリーナー体験記・シャボン玉石けん
- By: Kana
- カテゴリー: 生活
- Tags: 洗濯槽クリーナー、シャボン玉石けん、洗濯槽

季節的に雨の日が続いてますが、皆さん体調崩されたりはしていませんか?私は夏風邪をひいた上に、こじらせてしまい…( ;∀;)大変な思いをしました。はぁぁぁ…甘く見てはいけませんね!夏風邪
雨が続くと気になるのが洗濯物!
洗濯物の生乾きの臭いなどは大丈夫でしょうか?梅雨時の部屋干しは、除菌とか抗菌などと書いてある良い洗剤を使っても…乾く時間が長くなったりすると、何だか嫌~な臭いが残っている感じがします。
(;´・ω・)除菌?抗菌?
綺麗に除菌されてないから臭うのかしら?
そういえば最近洗濯後の衣類に、ゴミのようなのが付いていたのが気になっていました。
そんな時職場の看護士さんが「シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナー!!!使ってみて!!!」と凄い勢いで(笑)
( *´艸`)看護士さん曰く、二日前にカビキラーの洗濯槽クリーナーをやったばかりだからそんなに出ないよ?と思いながらやったそうです。
「何これ?( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!!木くず???」と叫んだそうです(笑)とにかく凄いから!と熱弁を繰り返すのです(笑)
お店には置いてないから、ネットで買ってね!と。
ネットで注文をして、早速届いたのでやってみる事に!
シャボン玉石けん洗濯槽クリーナー ←メーカーさんの通販サイトですが、他にも安いところがありそうなので検索してください。 届いたらすぐに写真を撮る予定でしたがw興奮するあまりにすっかり撮るのを忘れてしまい、写真を撮らずに中身を投入!
( ;∀;)中身が入った状態の画像ではありませんが、思ったよりもぎっしり入っていました。(500g)
ネットでシャボン玉石けんと入力すると…洗濯槽クリーナーと出てきます。
いざ洗濯槽クリーナー開始!
温かめのお湯の方がよさそうですね。
お湯が満タン入ったらクリーナーを投入!
3~4分間運転
しばらくして覗いてみると…こんな状態に
(;´・ω・)そういや変な時間に投入してしまった…
興奮して後先考えずにクリーナーを入れてしまった! ( ゚Д゚)3~4時間後に動かすのに! 入れたのが夜の7時過ぎ…3~4時間後って、10時~11時やん!?さすがに気が引けましたw 長時間放置は故障の原因にもなるとかいてありましたが…翌朝回すことにしました。
放置後の洗濯機の様子
水の色が乳白色なので、下の方があまりよく見えないのですが、下の方にもワカメがある感じですw
浮いたゴミを取りながら、標準コースを回します。
排水するとこんな感じに…
排水時にゴミも流れてしまうので、排水ホースにネットをつけておきました!
一回ではゴミが完全に取りきれません
二回目の洗い時の排水ですが、まだワカメがいますw あ、すいません(-_-;)食べ物に例えるのはよろしくないですね… 失礼いたしました。
排水ホースの状態はこんな感じです
見た感じだと少なそうに見えますが…意外とあります。手のひらサイズぐらいですかね~。
|д゚)
昨日の夜に、お風呂のくず取りネットですくい取ったりしたのもあるので、全部にはならないと思いますが…。
1~2か月に一度の使用をおすすめしますと書いてあります。
(;´・ω・)しばらく洗濯槽のクリーニングなんてしてなかったから…
まだ浮いた汚れが残っているような気もします。
また次回のお楽しみになってことで、気になる方は洗濯槽クリーナー使ってみてはいかがですか?
こっちの方が落ちるよ!なんて情報もありましたら教えてください。
(*’▽’)
コメントはまだありません